小林英治建築研究所
建築家のエッセイ
一握の物は一握の物は… 一握の物は |石山修武の「ドラキュラの家」を読んで |男性の更年期障害 |穴があったら入りたい |「刑事ナッシュ・ブリッジス」を見て |お薦めの一冊「生き物の建築学」 |階段 |手摺の無い橋(原題夕べ眠れずに・・・) |盆と正月が一緒に来た |風邪に伏せて思う事
予期せぬ出来事
 |私の読書について |昨日の映画 |施主と設計者 |厳島神社を思う |初めての設計 |母について |母のロマンス
1995.5 (家づくりニュース95年5月号に投稿)
今から7年前、とあるスナックのママさんとマンボを踊っていたときである、そのママさんから、私の握ったコブシの親指の位置が左右反対だから、どちらかに統一した方が良いと注意されたことがある。その時初めて気が付いたのだったが、私は右手の親指は外に、左手は内側にして握っていた。全くおかしなことがあるものだが、自然とそう握ってしまうのだった。不思議に思い、何度か試しに親指を外と内とを交互に繰り返しているうちに、その違いが分かるようになった。

結論を先に延ばして話を変えるが、ジャンケンをしてグーを出すときの握りかたが男と女では違うそうだ。男性は親指を外にして握るが、女性は反対に内側にして他の指で包むようにして握るそうだ。その話を15年近く前に何かで読んだ記憶がある。その理由について記載があったが、古い話なのでハッキリと覚えていないが、確か、男性は戦いなどでゲンコツで殴るとき、親指を内側にしていれば親指を骨折してしまうので、外側にして常に攻撃の姿勢に備えているそうだ。では女性が親指を内側にする理由は何か。おぼろげながらの記憶によると、生命を大事にするあまりに、全てを内側に包み込もうとする力が大きいために親指を内側にして握るのだとか、訳の分からない説明だったような気がするが、今では何となく分かる。

ここで皆さんも試してみて下さい。親指を内と外と交互に繰り返して握ってみてください。その違いが何となく分かりませんか。私は感じるのです。内側にして握ったときは、何か不思議な安心感があり、何かから命を防御していると感じるのです。

拇を内側にして握るようになった7年前、私の体は少し病み始めていたのです。やがてその兆候だったことが分かりました。拇を内側にして握ることで、少しでも自分の体を守ろうとしていたようです。大した病ではないのですが、人間の体とは不思議なものですね。まあこの話でいけば、女性はみんな病んでいることになってしまいますから、大して信憑性はないかもしれませんが、男性の方で道を歩いている時、拇を内側にして手を振っていたら、体の発している危険信号かもしれません。早めに病院に行って検査をしてもらいましょう。そして健康な人生を、より良い住まいとともに少しでも長く過ごそうではありませんか。

Copyright (C) Grobal M Technologies 2005 All Rights Reserved.